鉄骨軒ブログ
東方4コマをダラダラ描く人間の雑記用。 本家サイトhttp://gakeno.ninpou.jp/
90
89
88
87
86
85
84
83
82
81
80
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
夏コミおつかれさまでしたのヴァルキュリア
スーパー今更ながらお疲れ様でした。
友人の手伝いメインでしたが、なかなか楽しかったです。
サークルに遊びに来てくれた方々本当にありがとうござました。
あとクールおっぱい本人に本買ってもらって有頂天の瞬間もあった。
あと東京で諸々お世話になった同級生のみなさんに感謝感謝。
冬コミ申し込み中です。
地方イベにも申し込む予定。
そんな感じ。
カオス。
PR
2010/08/24 (Tue)
雑記
Trackback()
Comment(2)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
お疲れさまです。
ハイパー今更ですがお疲れさまです。
自分は一日目に行けませんでしたが友人がお使いしてきてくれましたので無事崖野さんの本を手にすることができました。
友人が、行ったらタダで本をもらったと感動しておりました。
PS3すら持っていないのに戦場のヴァルキュリア本を買ってもしょうがないのでは、と思いましたがそんな心配は必要ありませんでした。問答無用に面白かったです。
年越しの方は当然のごとく面白かったです。
一つの漫画の4コマ目の大妖精がかわいくて見るたびにときめきます。
去年も言ったような気がしますがやっぱり崖野さんの描く大妖精はかわいいです。
冬に買えずやきもきしていた年越しと元ネタがわからずとも面白い本を手に入れることができ、九分九厘満足ですが崖野さんに会えなかったのだけが残念です。
冬にお会いできたら嬉しいです!
お粗末な感想で申し訳ありませぬ。
狸地
URL
2010/08/24(Tue)03:24:56
編集
どもども
ウルトラありがとうございます。
お使いの方おりましたが、狸地さんの差し金だったのですね。告知もほどほどだったのに、よくぞ気付いてくれました。とても嬉しいです。
2冊とも楽しんでいただけたようで幸いです。
最近修行その他で東方はあんまり描けてないのですが、冬は東方で申し込みしました。大妖精とかも描こうと思います。
ではではまた冬か何処かで。
崖野
2010/08/26(Thu)23:44:44
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ポケモンブラック
[
HOME
]
今年の夏コミの動向
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ポケモン ( 4 )
東方 ( 17 )
雑記 ( 71 )
メタルギア ( 2 )
仮面ライダー ( 2 )
漫画 ( 1 )
ストリートファイター ( 3 )
スキスキ漫画まつり ( 0 )
同人 ( 1 )
フリーエリア
最新CM
お礼
[01/11 崖野]
無題
[12/16 ななじゅうく]
お疲れ様でした
[04/28 崖野]
無題
[04/27 はくいち。]
おちある。
[04/24 崖野]
最新記事
アラバキ
(04/30)
冬コミのお礼
(01/11)
コミケ81の告知
(12/01)
オリジナル漫画描きたい病
(07/24)
暑くなったがダラダラ
(07/10)
最新TB
プロフィール
HN:
崖野
HP:
鉄骨軒
性別:
非公開
自己紹介:
ジョジョ、エアマスター、ドロヘドロあたりが好き。
ディケイドゥ。紅美鈴。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 04 月 ( 1 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 1 )
2011 年 07 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 3 )
最古記事
鉄骨軒
(06/29)
今後のなんとなくの方針
(06/29)
ポケモンセンター
(06/29)
ポケットモンスターダイヤモンド
(07/04)
四天王を倒した
(07/11)
Edit by :
Tobio
│
忍者ブログ
│[PR]